■お盆休業のお知らせ■
8月13日~8月17日まで店舗休業日のため、商品の発送・お問い合わせへの対応ができかねます。予めご了承ください。
税込価格: 8,694 円
※沖縄への発送には別途送料が発生します
【最短の賞味期限:2025年9月30日】
【訳あり:賞味期限間近・在庫処分】
・賞味期限間近商品を一部含むため、通常よりお値段を下げてまとめて販売いたします。
・賞味期限をご確認のうえご購入をお願いいたします。
・品質には問題ございませんが、お早めにお召し上がりください。
【セット内容】
①【訳あり】殻付き棒スリット210g(総重量300g)×1袋 【賞味期限:2025年9月30日】
②かにの炊込みご飯素 150g(2合分×2入)×2袋 【賞味期限:2025年12月31日】
③かにの雑炊の素 150g(茶碗2杯分×2入)×1袋 【賞味期限:2026年5月28日】
④かにの炒飯の素 140g(茶碗2杯分×2入)【賞味期限:2026年8月20日】
かに物語人気の「ご飯の素シリーズ」にかにの実をセットにした、ご飯が大好きな方にオススメのセットです!
かにの棒スリットを追加で入れていただき「追い蟹」をすることで、蟹の旨味を思う存分楽しむことが出来ます。切込みが入っているのでハサミを使わなくても殻がスッと剥けて食べやすいと評判です。
定番の「炊き込みご飯」、お鍋の〆にぴったりの「雑炊」、みんな大好き「蟹炒飯」。
まるずわいがにの美味しさを余すところなく味わうことができます!
【着日予定】
・ご注文より5営業日以内に発送致します。
【送料無料除外地域について】
沖縄は送料無料の対象外となります。ご了承下さい。
殻に切れ込みが入っているため、どなたでも簡単に殻を外すことができます。むきたての身は、やはり格別のみずみずしさ。ぜひ、豪快に頬ばってジューシーな美味しさをご堪能ください。
すでにボイル済みですので、解凍するだけでOK。蟹本来の甘みとプリッとした歯ごたえを、そのままお楽しみいただけます。
また、殻には濃厚な旨味がたっぷり。鍋料理や煮込み料理には、ぜひ殻ごと入れてみてください。蟹の出汁がスープに染み出し、料理全体が一層深い味わいに仕上がります。
当社独自の技術で、水揚げしたまるずわいがにを、船上で1時間以内にボイル・急速凍結しているので鮮度が損なわれていません。さらにその後、一度も解凍せずに殻に切れ目を入れています。
蟹の剥き身と、薄口で優しい味つけが自慢の特製の炊き込みご飯のタレをセットにしました。剥き身を解凍し、その時に出るドリップと付属のタレ、お米と水、お好みでその他の具材(たけのこや人参など)を一緒に炊き込むだけ。炊きあがったあとに解凍しておいた蟹を混ぜればできあがり。
手軽に美味しい蟹の炊き込みご飯をお楽しみください。
この商品を使用して蟹ピラフ、蟹卵スープ、蟹入り茶碗蒸し、蟹入りだし巻き卵を作ることもできます。
水揚げ後、鮮度を損なわないよう、船上で1時間以内にボイル・急速凍結した自社水揚げのまるずわいがにを使用しています。
【お召し上がり方】
①蟹の剥き身と、付属の「かに炊き込みご飯のタレ」を冷蔵庫(10℃以下)で3〜4時間解凍してください。
※すぐにお召し上がり頂く場合には流水で袋のまま解凍してください。
②炊飯器に研いだお米4合(約600g)と「かに肉」を解凍した際に出るドリップ、「炊き込みご飯のタレ2袋」を入れてから、水を4合の目盛りまで注ぎ軽く混ぜ炊飯してください。お好みで椎茸、竹の子、人参、ごぼうなどを入れてください。
③炊き上がったら「かに肉2袋」を加え、軽く混ぜて出来上がりです。
蟹の剥き身と、特製の雑炊のタレをセットにしました。剥き身とタレを解凍し、ご飯と一緒に軽く煮込むだけで、ひと味もふた味も深みのある、本格的なかに雑炊が完成します。
水揚げ後、鮮度を損なわないよう、船上で1時間以内にボイル・急速凍結した自社水揚げのまるずわいがにを使用しています。
【お召し上がり方】
①蟹の剥き身と、付属の「かに雑炊のタレ」を冷蔵庫(10℃以下)で3〜4時間解凍してください。
※すぐにお召し上がりいただく場合には流水で袋のまま解凍してください。
②鍋に「かに雑炊のタレ2袋」と水約800mlを入れ、火をつけます。
③沸騰する前に、ご飯約600g(茶碗約4杯分)と解凍した「かに肉2袋」を入れ沸騰させます。
④沸騰したらすぐに弱火にして完成です。お好みにより三つ葉、とき卵などを入れてください。
蟹の剥き身と、特製の炒飯のタレをセットにしました。剥き身とタレを解凍し、ご飯・お好みの具材と一緒に炒めるだけ。たった数分で本格的なかに炒飯が完成します。
「どこを食べても蟹!!」というくらいたっぷりの蟹の剥き身が入っていますので、シンプルにネギと卵だけで作っていただくのがオススメです。
水揚げ後、鮮度を損なわないよう、船上で1時間以内にボイル・急速凍結した自社水揚げのまるずわいがにを使用しています。
【お召し上がり方】
①蟹の剥き身と、付属の「かに炒飯のタレ」を冷蔵庫(10℃以下)で3〜4時間解凍してください。
※すぐにお召し上がり頂く場合には流水で袋のまま解凍してください。
②フライパンに油をひき、ご飯約600g(茶碗約4杯分)を炒めます。
③解凍した「かに肉2袋」と「かに炒飯のタレ2袋」を入れて、よく混ぜ合わせ炒めて出来上がりです。お好みにより、卵、ネギなどを入れてお召し上がりください。
内容量 |
①殻付棒スリット 240g(総重量300g)×1袋 ②かにの炊込みご飯素 150g(調味がに100g(50g×2袋)、たれ50g(25g×2袋))×2袋 ③かにの雑炊の素 150g(調味がに100g(50g×2袋)、たれ50g(25g×2袋))×1袋 ④かに炒飯の素140g(調味がに100g(50g×2袋)、たれ40g(20g×2袋))×1袋 |
賞味期限 |
①殻付き棒スリット:2025年9月30日 ②かにの炊込みご飯素:2025年12月31日 ③かにの雑炊の素 :2026年5月28日 ④かにの炒飯の素 :2026年8月20日 ※商品が届きましたら、実際に表記されている賞味期限をご確認の上お召し上がりください。 |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下)で保存 |
原材料名 |
①殻付棒スリット オオエンコウガニ(まるずわいがに(ナミビア)) ②炊き込みご飯の素 調味がに【オオエンコウガニ(まるずわいがに(ナミビア産))、食塩】、たれ【醤油(大豆・小麦を含む)、発酵調味料、水あめ混合異性化液糖、砂糖、食塩、チキンエキス、こんぶエキス、カニエキス、酵母エキス】 ③かに雑炊の素 調味がに【オオエンコウガニ(まるずわいがに(ナミビア))、食塩】、たれ【食塩、チキンエキス、カニエキス、発酵調味料(小麦を含む)、こんぶエキス、砂糖、シイタケエキス、酵母エキス、かつおエキス】 ④かに炒飯の素 調味がに【オオエンコウガニ(まるずわいがに(ナミビア産))、食塩】、たれ【醤油(大豆・小麦を含む)、食塩、チキンエキス、酵母エキス、砂糖、オイスターエキス、胡椒、ジンジャーエキス/増粘剤(加工でん粉、キサンタン)】 |
栄養成分表示 |
①殻付棒スリット(100g)当たり 熱量83kcal、たんぱく質17.4g、脂質0.2g、炭水化物2.8g、食塩相当量0.8g(推定値) ②炊き込みご飯の素1袋(150g)当たり 熱量143kcal、たんぱく質18.3g、脂質0.2g、炭水化物16.3g、食塩相当量6.1g(推定値) ③かに雑炊の素1袋(150g)当たり 熱量108kcal、たんぱく質18.5g、脂質0.2g、炭水化物7.6g、食塩相当量7.9g(推定値) ④かに炒飯の素1袋(140g)当たり 熱量95kcal、たんぱく質18.1g、脂質0.2g、炭水化物5.2g、食塩相当量6.2g(推定値) |
製造 | 国内カネダイ自社工場 |
お問い合わせ先 |
株式会社カネダイ 0120-956-589 |
毎朝、母親が作ってくれたお味噌汁。台所から漂ってくるお出汁のいい香りは、懐かしさと、安らぎを与えてくれる、とっておきの一滴。気仙沼市内ある〈かに物語〉の工場で私たちは、そんな一滴を作っています。
Deep Sea Red Crabは「まるずわい蟹」のこと。しっかりと詰まった甘みの強い身が特徴で、硬い殻から取れる出汁の旨味も絶品です。そして、この出汁こそが、かに物語の多くの商品の味の要になっています。
殻に身がいっぱいにつまったDeep Sea Red Crabをオーブンでじっくり、キツネ色になるまで焼き上げる。カットした野菜、ワインと一緒にじっくり煮込んで旨味を引き出す。旨味が出てきたら濁らないようにアクをとって、最後の一滴まで残すことなく漉す。そうしてでき上がる、黄金色の蟹出汁。
創業以来、かに物語の人気商品となっているビスクも、クラブケーキも、この蟹出汁をベースに使っています。この一滴なしに、かに物語の商品は完成しないのです。